防水シーツが役立った日
今朝、テーブルの下に毛玉吐き戻し跡を見つけて片付けた。
カリカリは吐かれてなかったので、朝ごはんを食べる前のものと思った。
今日は、9:00前から「ご飯まだかなぁ」という感じの素ぶりを見せるのだよね。
「ご飯!ご飯!」という激しい要求ではなくて、さりげなく気づいてくれるのを待っているような控え目な感じで。
5:30頃に朝ごはんだったし‥お腹空くの早すぎない?と思いつつ、とりあえず、おやつをあげる。
掃除中、ふと、しんのすけのお気に入りのクッションベッド↓が目に入った‥
なぜ、中にカリカリの粒が‥よく見ると大量のカリカリの粒と水分が、クッション内にぶちまかれていました
il||li( ꒪⌓꒪)il||li
お腹空いているはずだよね、朝ごはん全部、吐き戻してるんだもん。
11:00前だったけど、昼ごはんあげたよ。
クッションが大分くたびれていたこともあって、これを洗う気力は飼い主にはありませんでした。45ℓのゴミ袋に直行です。
そして、その水分は、クッション下のしんのすけ用ベッドカバー→さらに弟用シーツを通り、その下の防水シーツ(昔、しんのすけのスプレー対策に買った)の表面まで達していました。(その下のベッドマットは無事!)
匂いを嗅いだところ、カリカリ臭でしたので飲んだ水と思われます。
シッコでなくてよかった!
しかし、この雨の日にベットカバーとシーツを洗濯する羽目になるとは…泣けるわ
表面だけが濡れていた防水シーツは、ドライヤーで乾かしまし…