6月16日 5.7kg↓

本日の体重 5.7kg↓ これ、最初、測った時5.5kgだったのです。 えっ(((o(*゚▽゚*)o)))♡ まさか? 信じられない〜! もう3回測ったら、5.7kg 5.6kg 5.7kg 。 ぬか喜びでした。_| ̄|○ 0.2kgなんて、測り方でも変わってしまうのですね。 これからは、最低3回は測ることにしようと思いました。 6.1kgだって3回測れば5.8kgかも! (;¬д¬)それは無い気がする

続きを読む

catwalkを諦めた訳

一昨年のお家建て替えにあたり、一瞬夢見たものはキャットウォーク。 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 部屋一周できるように壁側をぐるっと巡らせたり、梁をキャットウォークにしたり。 でも…冷暖房効率を思うと吹き抜けは欲しくない、予定の天井高は2200mmと低め。さらにリビングの幅も狭いとなれば…スペース的にもキャットウォーク無理だよね。(/ _ ; ) そして、ふと、気づいてしまった。 もし、キャットウォークにいる時に、マーライオンに変身されたら… ( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)……頭上からリバース… いや、それ以上にキャットウォークでスプレーテロを実行されたら… il|il||li( ꒪⌓꒪)il||lii大惨事… というわけで、キャットウォーク、かなり潔く断念できました。(⌒-⌒; ) その代わりに、階段を自由に上り下りできるよう、しんのすけの活動領域を考慮して間取りを検討しました。(寝室、クローゼット、台所を猫立ち入り禁止とするため) そんな階段。 とてもお気に召していただけたようで、初めの頃は、かなり頻繁に上り下りして遊んでおりました。 特にお気に入りの遊びは... 飼い主が3段ぐらい登ったところで、脇をすり抜け追い越していく。 飼い主が2階に登り切ったところで、脇をすり抜け、階段を降りていく。 もちろん、飼い主は、これを追いかけなければいけません。 飼い主の仕事部屋は2階なのですが、昼食、…

続きを読む