猛暑対策ー窓
↓猛暑日は、涼しい部屋の仏壇の上でお過ごしです。
新築1年目の昨年の夏、我が家はー
断熱材がちゃんと入った家ってすごい!冷房効く〜(≧∇≦)
と感動的に快適だった。
1階と2階に1台づつ設置したエアコンを27度設定で稼働して、部屋を区切る室内の戸を開けはなし、トイレ、浴室の換気扇を稼働すると、冷気が全体に行き渡って、寒すぎず、暑すぎず、場所による温度のムラはあるけど、いい感じだった。しかも、夏の電気代も前の家の半分程度。
北側の階段付近だけは、西日の入る大きめの窓があるため、ちょっと南国だったけど、それでも暑い〜(;´Д`A というほどではないし、通過するだけの場所だからノープロブレム。
↑問題の窓。暑いのに、今年もここが好き?
ところがですよ!
35度超えが続き、挙句38度にも達したこの数日、その階段付近が尋常じゃない暑さ。
窓からの暑さの侵入がすごい。
西日が入らない午前中から、窓のところに暖炉でもあるの?という感じ。
「暑さの75%は窓から」を実感する。
エアコンから離れた、洗面脱衣所(西に窓)、浴室(南に窓)、階段(北に窓)付近がとんでもなく暑いのだ。
そこで!これを見つけたですよ。
ステンレス サッシ窓用 すだれハンガー 二個セット出版社/メーカー: 水勘製簾所メディア: ホーム&キッチン
まずはお試しで、西の窓に↑と同じような金具を調達して簾をかけてもらう。
窓から入る熱はかなり防げた感はありましたが…この金具をつ…