今年の花見

花粉症だけど、杉には反応しなかったダンナちゃんが今年は悲惨な状態で、お花見には出られなかったので、ひとりで買い物がてら自転車で用水脇の桜並木を走ってきた。 昨日の激しい雨で道路は桜の絨毯状態だったけど、花もまだ残っていて、風が吹くたび花びらが舞うというー素敵な状況でした。 それにしても、3月29日に最高気温24度って…夏にはどんな気温が待ち受けているのか怖いです。il||li( ꒪⌓꒪)il||li ↑履いて出かけた靴をめちゃめちゃ真剣にくんかくんかする猫。 (ↀДↀ)✧お外情報を分析しているんです! <(; ^ ー^)だよね。父ちゃんが花粉症で窓も開けられないからね

続きを読む

3月21日 5.1kg→

昨日は結構な雨と風で、庭の雪柳がすっかり散ってしまいました。 雨の日に限らず、よく寝ているしんのすけですが、お昼ご飯の催促は忘れませんでした。 3月21日 5.1kg→ 今年は、庭の木瓜(ボケ)がかなりいい感じです。 同じ枝に朱と白が咲く楊貴妃。 うちのダンナの一番のお気に入りは↓ ぽてっとした可愛いフォルムも色もお気に入り。 でも、名前を忘れてしまったので、勝手に妻の名前「千晶」と命名したんですって。 これだけ聞くと、まるで愛妻家ないい話なんだけど。 この花の話をするとき「木瓜の千晶が」「ぼけ千晶が」…と言うんですよ。 なんだかなぁ…( ꒪ͧ⌓꒪ͧ) (ↀДↀ)✧デブという名の花はないですか? (;`O´)oそんな花、あっても植えさせませんよ!

続きを読む

3月7日5.1kg→

年末に咲き始めたボケは、今満開です。 毎年のことですが、この1本だけが早くて、他のぼけはまだ蕾。 なのに!!今日、雪柳がほぼ満開になってしまいました! 昨日が20°超えと言う暖かさだったからでしょうか。いつもボケより後なのになぁ。 3月7日 5.1kg→ <ΦωΦ>極めて順調です! ε-(´∀`; )これなら安心して予防接種に行けそう。毎年太り気味と言われてダイエットフードのサンプルもらうのやだもん。

続きを読む