1月8日5.7kg→ 家電買い替え祭りが来てるかも
1月6日は、たぶん、さいたま市では初雪。結構積もりました。
1月8日 5.7kg→
冬の間は増えなければよしとすることにしました。
基本、我が家の家電は壊れない限り買い替えないのですが…その我が家にどうも家電買い替え祭りが来ているかも。
それは昨年の12月にはじまりました。
2015年に購入した掃除機がスイッチが入らなくなりました。
6年ってちょっと短くない?と思いましたが、使い勝手がよかったので、同じ機種の後継機を購入。ノズルの太さやヘッドが改善されていて満足。
そして、大晦日に洗濯機の音が心持ち大きいような気がしました。その音は日を追うごとに尋常じゃないと思える音になって来ました。
なんせ2011年製の洗濯機ですから、これはいよいよだなと覚悟し、3日の午後に散歩がてら近所の家電店3件を回って同機種の後継機を購入しました。(おかげでこの日の歩数は12,000歩超え)でも、配送の関係で届くのは9日です。それまで、頑張って欲しいです。
ちょっとホッとした4日の朝、今度はハンディークリーナーが数秒で止まるようになりました。元旦の朝にGベビーを吸い込んだのがいけなかった?il||li( ꒪⌓꒪)il||li
こちらは2019年4月に購入したもの。ちょっと壊れるの早くない?
でも、使い勝手がいいから後継機を買うけど…いや、待て。これはバッテリーの問題かもしれない…と疑い、替えのバッテリーが売っていたので購入。そろそろ届く頃なので、バッテリー交換で復活するこ…