5.4kgの壁

庭のバラが咲き出しました。 4月24日5.4kg→ 5月1日5.4kg→ これは完全に停滞状態…ということで、ついにダイエットカリカリに手を出しました。 ピュリナ ワン ピュリナワンキャット 避妊・去勢した猫の体重ケア 避妊・去勢後から全ての年齢に チキン 2kg (500gx4袋入)出版社/メーカー: ネスレピュリナペットケア発売日: 2022/03/01メディア: その他 ピュリナ ワン ピュリナ ワン 成猫用(1歳以上) メタボリックエネルギーコントロール 太りやすい猫用 ターキー 2.2kg(550g×4袋) [キャットフード]出版社/メーカー: ネスレピュリナペットケアメディア: その他 どう違うのか、よく分からないので、両方入手して「去勢した猫用」から試し始めました。 1日で1番量の多い朝食だけを、このダイエットカリカリに変更。昼・夜は従来通り、シニア猫用のカリカリです。 いつものカリカリより更に小粒で、形状も何種類か違うので、盛った時にカリカリ同士に隙間ができて、カサ増し感があります。 朝食を変更して1週間。 5月14日  5.4kg→ _| ̄|○ 今のところ、変化なし…。 まだ、1週間だしね、2週間後を楽しみに待ちましょう。 (ↀДↀ)もう、これが適正体重と思ってください! (; ̄ー ̄)...え?そうなの?

続きを読む

夏の扉に替えたら猫が勤勉になった

今年の柚子は裏年のはずですが、結構、花が咲いています。 GW連休末、キッチンとしんのすけお食事処のあるホールとの間の扉を風が抜ける夏の扉(格子戸)に替えました。 そしたらですよ。 いつもはランチタイムが近づく頃まで2階の窓辺で寝てばかりのしんのすけが、10:30からずっと、格子戸越しにキッチンにいる母ちゃんを見張ってるんですよ。 もうシニア猫だから寝てばかりも仕方ないと思っていたのですけど(; ̄ー ̄)..…?そういうことでは無かったようです。 この夏の扉、2〜3年ぐらい前の夏に作ってもらいました。 普通、風を通したいなら扉を開け放しておけばいい話なのですが、キッチンと布団を収納しているWIC(ウォークインクローゼット:更に寝室につながる)には、食い意地が半端ないうえにスプレーテロリストという過去を持つしんのすけを入れるわけにはいかないので。 はじめ、2階の廊下とWICの間の扉を格子にしたら、風が抜けて涼しいんじゃない?と気づいて作ってもらったところ、超快適だったので、続けてキッチンの扉も。使っていない冬の扉は、WICに立てかけて収納しています。 2階は、WICと寝室の間の扉を閉めれば冬も寒くないので、1年中夏の扉のままです。 冬の扉要らなかったよ。_| ̄|○ ちなみに、WICと寝室の間の扉を開けて寝るようになると、廊下で「朝飯!」と鳴くしんのすけの声もよく届くようになります。 (ↀДↀ)モーニングコールサービスですよ! <(; ^ …

続きを読む