2023夏の記録
10月15日 5.2kg↑
60年に1度と言われる暑さだった今年の夏が、10月になってようやく終わり、しんのすけの体重はまずまずです。
この夏のあまりの暑さに、これまでの夏対策(窓パッチンとか夏の扉とか)だけでは足りず、さらにお家の夏対策を強化したので、それを記録しておきます。
○ついにダイソン買った
以前からサーキュレーターが欲しかったのですが、羽根を掃除するのが嫌で躊躇していました。それならダイソン買うしか無いよね。(ダイソンは値段に躊躇していました)
リビングからキッチンに向けて冷房の風を送るようにしたら、暑かったキッチンが快適になりました(๑˃ ᴗ˂ )و♡。
○すだれチャレンジ再び
ロールカーテン越しの強烈な日差しを左に、ゴーゴーと働くエアコンの冷たい風を背中に受けざる得ない飼い主の仕事部屋環境。暑いんだか、寒いんだか。゚(゚´Д`゚)゚。
なので、目玉クリップを使って無理クリ窓の外側にすだれを付けました。
暑さが全然違う!そして、エアコンも激しく働かなくなって快適!多分省エネ!
ただ、この方法の問題点は網戸をピッタリ閉められないこと。窓を開けたら蚊が入るわ。
真夏は夜であろうと冷房を切って窓を開けること自体無理だったので問題なかったけど、朝夕に冷房を切れるようになると何かと不自由。来年の夏に向けての検討事項です。
○玄関に大型クリップで帽子掛け増設
玄関には帽子などをかけるためのフックが4つあるのですが、夏になると、パナマ帽がいくつ…