そして、昨年同様、弟を送った翌日夕方から風邪でダウンし、先週末にようやく復活してきた感じです。咳が残っているけど。
もう、今年の目標は、免疫力を高める!これしかないです
なぜ昨年の段階で目標にしなかったのだ?私( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
食べ物丸呑みの弟ですが、正月といえば「お餅とおせち」を食べたかがります。
喉に餅詰まらせて救急車という事態は避けたいので、「豆腐で作る餅」というのを作ってみました
↓
ぷるもち食感! 豆腐もちのレシピ動画・作り方 | デリッシュキッチン
本当にデレ〜と伸びきった餅みたい!口の中で溶けてくれるので喉に詰まらせる心配は一切無し。餅の味はしませんけどね。
これをあんこジャム1パックであえて「あんころ餅」、大変好評でした(弟には)
それと、安全に食べられるお節が伊達巻だけというのも可哀想だったので、豆腐を混ぜた鶏ひき肉でのし鶏を作りました。
↓
鶏ひき肉と豆腐で作る「のしどり」管理栄養士監修(池上総合病院)
これは大人にも好評でした。

↑これは弟が帰った後の大人のお節皿。弟の皿には囲みの2品とあんころ餅の計3品だけで、「ごめんよ〜」という気持ちで出したのですが、あんころ餅に大喜びで品数など問題ではなかったようです。来年もこれで行こう!
そんな弟帰省中、よいこで2階に軟禁されていた王子しんのすけ
1月25日4.8kg↓

(ↀДↀ)✧心労で痩せちゃいましたよ!
一瞬ホラーだった話
弟を施設に送る朝は、お寺に寄ってお墓参りをしました。
晴れているせいか、お寺の駐車場に停めた車がかなり埃で汚れていることに気がつき、「明日あたり洗車しないとなぁ」と思いながら車に近づいたところ、埃だらけの車のボンネットには無数の子供の手形が…((((;゚Д゚)))))))
場所が場所だけに一瞬オカルトな考えが頭に浮かびましたが、手形に手を合わせてみたら自分の手形でした。
そうそう、冬になってから、車乗る前に必ず猫バンバンしてたからね。
この記事へのコメント
ゆきち
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
一瞬ホラーがほんわか優しい猫バンバンだったとは(#^^#)
kontenten
私も間もなく?もう少し後、追ってきますf^_^;
千晶
これからもよろしくお願い致します。