測定史上最低の…

先週、夜明け前に起こされて朝食カリカリを出した際、あろう事か飼い主はカリカリを保存しているキッチンの引き戸の鍵をかけ忘れていたらしい。 朝、キッチンに行くと、そこには破られて一部食べられたと思われるカリカリの袋があった。 (;`O´)o おまえ以外に誰がいる? それを見た飼い主が最初に思ったのは、「食べたのダイエット用カリカリでよかった」 さらによく見ると、その袋の下と上には、リバースしたカリカリもあった。 ガツガツとカリカリを頬張ったのに、喉に引っ掛け戻してしまったような。 袋の残りのカリカリの量とリバースした量から察するに、盗み喰いした分は大方吐き戻したようだ。 そんな、しんのすけ3月23日 4.7kg↓ これって、測定史上最低の… 測定史上最低最小体重でない? カリカリをもうちょっと増やそうと思った飼い主だった

続きを読む

しんのすけ…認知症疑惑

2月22日 4.9kg↑ 今年の夏が来ると16歳になる王子しんのすけ。 間違いなくご高齢。 そのせいでしょうか、最近、臭覚に衰えを感じます。 以前なら、冷蔵庫から刺身を取り出しただけで何処にいようとも飛んできていたのが、最近は刺身を調理台に置いてラップを剥がしても現れないこともあります。 あと、聴覚にも衰えを感じます。 以前なら、カリカリのタッパーをそっと動かしてカリカリの音がちょっとでもすると、何処にいようとも飛んできたのが、一昨日は皿にあけても現れず、「しんのすけ、ご飯だよ〜」と呼びました。←コレは非常に稀なことですが しばらくしたら、階段をゆっくり慎重に降りてきましたが、昔なら転がるようなスピードで降りてきたよね。慎重に降りてくるのは良いことですが…しんのすけも年寄りになったのだなぁ…と。 そう言えば、1度、ベッドをよじ登る姿を目撃したことがあり、「ベッドまでジャンプできなくなった?」と心配したのですが、そのあとは、普通にジャンプして上がっていました。よじ登ってみたくなっただけですかね。 …と、そんな年取ったね話をしていたら、旦那が「ちょっと認知入って来てるんじゃないか?」と言い出しました。「朝飯食べたばかりなのに、ご飯ご飯とまとわりつくし…」 えっ?( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)? それはちょっと待て! ご飯を食べていても食べてないフリして要求するのは、昔からですよ。 子猫の頃、私たち騙されて朝食だけで1日分のご飯を食べさせていたじゃないですか。 (…

続きを読む

4kg台突入

年末だからか、カラオケトップ100とか部門別昭和歌謡トップ10とかTVで流れてますね。 うちのダンナちゃんは、こういうの疎いのですが、1度聞くだけでメロディを覚えてしまうという才能からでしょうか、知らなかったはずの歌を翌日には口ずさんでいるというか…熱唱してたりします。残念なことに歌詞を覚える才能はないようで、わりと適当な歌詞で途中から作詞してたりしますが。 そして、先日はあなたはもう忘れたかしら 赤い手拭いマフラーにしてという「神田川」を歌い出しました。(※赤い手拭?それ、タオルじゃないの?と、元歌詞にも疑問を感じるが) あなたはもう忘れたかしら 赤いマフラー …奴もここで、間違えたことを認識したらしい…続きはどう歌うのだろうと楽しみに聴いていると…正義のしるし と続けられて吹きました(´゚ω゚):;*.:;ブッ仮面ライダーになってるやん そんなダンナに、中島みゆきさんの「わかれうた」の歌詞について、飼い主が長年抱いてきたイメージの疑問を話してみました。 (´・ω・`)ゞ 道に倒れて誰かの名を呼び続けたことが…?って歌詞だけど、どうしても自転車ですっ転んでいるシーンが浮かんでしまう。もっと詳しく描写すると、場所は荒川土手の上の砂利道みたいなところ。でも誰かの名前を呼ぶとなると…あれかな、引っ越して行っちゃうお友達が手を振る車を、手を振りながら片手運転でチャリで追いかけ、すっ転ぶ……あるいはチャリで走る兄の背中を追いかけて、すっ転んで泣き叫ぶ…そんな子供の頃の思い出シーン?…そ…

続きを読む

いつの間にか12月

12月になっても暖房入れずに済んでいるので今年の冬は暖かいのかなと思っていたら、いよいよ(というかようやく?)寒くなってきましたね。(でもまだ暖房入れてないけど) 先月だったか妙に寒い日があった時(この時は流石に暖房入れた)にモコモコクッションを出して以来、しんのすけはココにほぼ常駐してます↓ シニアになったとは言え、気の向いた時や夕食前には、軽くリビングをランするしんのすけ。 白い羽を舞い上げて走る姿は、まるで天使‥‥?(((o(*゚▽゚*)o)))♡ …って、羽じゃなくて抜け毛だけどな( ꒪﹃ ꒪) でも、ふんわりと舞い上がる白い抜け毛の塊は、ぱっと見、羽毛のようなのです。 それに抜け毛ではなく天使の羽と思った方がラッキーな気分で拾えるからね。 …11月以降我が家はラッキー三昧ですよ…換毛期はいつ終わるのかしら? 12月7日 5.0kg↓ 導入した体重ケア用カリカリがいい仕事しているようです (ↀДↀ)お母たん!このままでは痩せすぎちゃいますよ

続きを読む

ようやく秋到来

さいたま市は、10月7日に最高気温31°を叩き出し、「ついに10月まで夏になってしまったか」と、9月は夏だと認識していた、さいたま市民を怯えさせたものです。 その後は、気温が下がり、さいたま市にもようやく秋が来ました〜(;´Д`A 1年のうちで一番待ち遠しい季節は秋ですね。 庭のグロリオーサは、百合が咲く前の6月終わり頃にちょこっと咲くのですが(今年も咲いた)、今年は9月後半から昨日まで、旺盛に庭の彼方此方で咲いていました。気候変動によるものでしょうか? さて、秋と言えば、食欲の秋 この間まで、お皿にカリカリを残していたのは、夏もせいだったのか、ここのところ一気に完食しています。 10月12日 5.2kg→ なんか、ヤバさを感じてきましたので、体重ケア用カリカリをオーダーしました。 これを1/3ぐらい混ぜて出そうと思います。 All Well(オールウェル) キャットフード ドライ [避妊・去勢した猫の体重ケア 筋肉の健康維持用] チキン 吐き戻し軽減 1.5kg【国産】出版社/メーカー: ユニチャーム発売日: 2021/09/06メディア: その他 飼い主的には匂いのキツさが気はなるのですが、吐き戻し軽減効果のある、このカリカリが手放せません。明らかに吐き戻し軽減効果があります。飽くまで「軽減」ですけど。 (ↀДↀ)✧量があれば何でもOK! <(; ^ ー^)こだわりが無くて助かります

続きを読む