バスケットに詰まりたいらしい
家ではキッチンと寝室&WICは猫立ち入り禁止区域となっております。
先日、その寝室の戸がわずかに開いているのを発見しまして、
Σ(・□・;)しんのすけに侵入されたに違いない!
…と寝室内とそれにつながるウォークインクローゼット(隠れる場所が多い)を特に重点的に捜索したのですが、しんのすけの姿はない。
戸をちゃんと閉めなかっただけで、しんのすけは侵入していないのかもーと部屋を出ようと振り返ったら…
いましたよ。父ちゃんのベット脇のお着替え入れバスケットに収まっておりました。もちろん、早々に退出願いました。
それ以来、何かと隙を見て寝室へ忍びこもうとするのですよ。
一昨日なんて、ベッドの反対側で飼い主がメイクしている隙に、するすると忍び込み、立ち上がってバスケットに前足をかけた時点で、「バレてないよね」と確認するかのようにこちらを見て、飼い主と目が合って一瞬固まってましたよ。(* ̄m ̄)プッ
その後、ハッと気づいたように動き出して退散しましたけどね。
そんなに入りたいなら仕方ないーということで!
飼い主の仕事部屋(兼しんのすけ避難部屋)のシェルフ上に他で使っていたバスケットをセット致しました。
それはそれはお気に召していただいたようで、1日中バスケットに詰まっていました。
一応、ごはんの30分前ぐらいに一旦出で、ごはんに備えるのですが、ごはんが終わると速攻で詰まりに来ているようです。それでも初日は、就寝時間に2階に上がってくる父ちゃんの足音を聞いて、…