極めて多い

ご無沙汰しています。 スリムなしんのすけ15歳です。 お天気情報の花粉予報で「極めて多い」というカテゴリーは昨年から使われるようになったそうですね。そして、今年のさいたま市は「極めて多い」日ばかり。 とーたんブルって、洗濯物が全て室内干しになりました。 洗濯物が干されたパレスで日向ぼっこ‥‥って、これが王子の生活と言えるでしょうか? そのうえ、窓を一切開けてもらえません。 3月末の夏日になった日なんか、冷房入れてましたよ…窓開けたら済むのに。 そんな、4月の体重測定4月12日 4.8kg↑ (ↀДↀ)✧ 0.1kgなんて誤差ですよ!増えたんじゃありませんから!

続きを読む

3月の庭に鶯が‥

3月下旬、庭の木瓜に鶯が来ているのを発見した。 木瓜の枝の間に入って蜜を吸う姿は、まるで花で出来た鳥籠に入ってるかのよう。 これは画像に残したい!と奮闘するも、近づくと逃げられてしまう。 ↓スマートフォンのカメラで離れたところから撮影 ↓拡大すると画素が粗すぎて、鶯だか何だか分からない。 はじめて高解像度カメラ付きスマホ(具体的にはiPhone15pro)が欲しくなった。 ーというわけでLOT7に賭ける日々。 ある日、こんな夢を見たー 畑のような泥地を歩いていると、後ろから泥に塗れた太い蛇が追ってくる。 ちょっと怖いので逃げる。 そのうち、蛇の泥が落ちてきて、白い蛇だと分かる。 ーーここで目が覚めていたら、LOT7が当たってiPhone15pro買えたのではないかと思う。(白蛇は金運て聞くし) さらに蛇をよく見ると、その白いのは毛だと分かる。 そして、さらによく見ると、白い蛇ではなく、白くて長い猫だと分かる。 …って、うちの王子しんのすけじゃん! ーーここで目が覚めました。 グーグル先生曰く、「白い生き物の夢は幸運」だそうだ。 確かに、夢を見たその日、ドラッグストアに行くと、今まで何処の店でも見つからなかった「カレ・ド・ショコラ ラム&キャラメル」があったのです! これが白い猫の夢がもたらした幸運だったのだと思います。 (ↀДↀ)✧夢でこれだけご利益あるのだからね…実物の僕は…

続きを読む

しんのすけがミルクちゃんになった日

1階リビングの窓辺で、日向ぼっこ兼自宅警備をするしんのすけの姿は、家の前の通りから垣間見ることができる。 「猫ちゃ〜ん」と、しんのすけに向かって手を振りながら通り過ぎるおばさん(なぜか、飼い主が見かけるのは子供ではなくおばさん)を見かけることもたまにある。 ある晴れた日のこと、旦那が家の前の落ち葉を掃き集めていると、しんのすけに向かって手を振りながらお婆さんが近づいてきたそうだ。 (・∞・)「あら〜、久しぶり。ミルクちゃん」 この人は、しんのすけのことを「ミルクちゃん」と名付けて呼んでいるだなーと旦那は判断した。ここまでは、微笑ましい話。 (・∞・)「ミルクちゃんは、私があげたのよ。大事に育ててもらって、長生きしてるわねぇ。」 il||li( ꒪⌓꒪)il||li  これを耳にした旦那は、潮が引くように静かにその場を離れたそうだ。 (しんのすけは飼い主が拾った猫です) 万が一、「ミルクちゃんを返して頂戴」とか言われても困るし・・・・ (Φ△Φ)お婆さん、その昔、ミルクと名付けた子猫を手放したのかもしれないね (; ^ ー^)元気なミルクちゃんの姿が見れて嬉しかったのかもね これ以来、我が家では、時々しんのすけを陰で「ミルクちゃん」呼ばわりしています。しかし、うっかり間違って「バニラちゃん」と言ってしまうこともあり、呼び名が増殖しています。

続きを読む

花粉症&3月26日5.4kg↓

↑うちの雪柳。こんなにワイルドなんだぜ。 木瓜も咲き出し…こんなにも春なのに…花粉症(ノД`) 昨年から杉にも反応するようになったうちのダンナちゃん。 先週の土曜夜には瀕死の重症患者のようになって「明日、花粉症の薬買って来て〜」と。胃にくる(デリケートな身体なもので)のが嫌で漢方薬以外の市販薬は飲まなかったのだけど、胃なんてどうでもいいくらいに辛いらしい。 銘柄指定は無い(というか分からない)と言うので、ネットで鼻水に効くと言う花粉症の薬を調べ、どこのサイトでも評判のよろしかったコレを購入しようと思うと言うとー ↓ 【第2類医薬品】アレジオン20 24錠 ※セルフメディケーション税制対象商品出版社/メーカー: エスエス製薬発売日: 2019/01/08メディア: ヘルスケア&ケア用品 ( ̄д ̄) このCMの女優好きじゃない だって。 ( ̄◇ ̄;)はぁ?ですよ。CMの女優と薬の効果は関係ないだろ? ( ̄д ̄) 櫻井翔くんがCMしてるのあったよね ||li( ꒪⌓꒪)il||li 櫻井翔くんなら信用できるんだ? うちのダンナちゃん、通常はかなり理論的な人なんだけど…驚きましたよ。世間一般的にこういうものですか?もし、BTSがCMやってたら、めちゃ売れすると言うことですかぁ? と言うわけで、櫻井翔くんがCMしているコレを購入して来ました。 ↓ 【第2類医薬品】クラリチンEX 28錠 ※セルフメディケーション税制対象商品出版社/メーカー: 大正…

続きを読む

家電買い替え祭り続行中&3月12日5.5kg↓

3月12日 5.5kg↓ さて、我が家の家電買い替え祭りですが、本格的に続行中です。 昨年12月に故障した掃除機を買い替え、1月早々に、今にも壊れそうな洗濯機を買い替えました。 洗濯機を購入したのが初売りキャンペーン中だったため、1万円以上の商品で使える期間限定の5000円分のポイントがもらえまして…その期限が3月中なんですよね。 この先、故障する可能性が最も高いのは、2010年製のオーブンレンジ。 これは買い替えるしかないよねーと言うことで、現在使用しているオーブンレンジの後継(?)の石窯ドームオーブンレンジを購入しました。 洗濯機の時も思ったけど、10年以上経っていると、家電の進化が著しいですね。 過熱水蒸気とか(まだ使ってないけど)、最高温度300度(これもまだ使う機会ない)とか、2段使って焼けるとか、今までのオーブンレンジに無かった機能満載ですが、一番感動したのが、オーブン皿が薄くて軽い!前の重かったから。本当、オーブン使うのが楽になったわ。 そしてですね、今回は決算セールと言うことで、またまた1万円以上の商品で使える期間限定(4〜6月だったかな?)の5000円分のポイントをもらってしまいまして…抜け出せないじゃないか!(*」>д<)」 そりゃ、家には1999年製のアイロンとかもありますよ。 でも使えてるし、利用頻度めちゃ低いし。1万円超えのアイロンとか要らないし(…って言うかそもそもあるのかな?) 次は、2014年製のドライヤーの買い…

続きを読む